〒631-0021 奈良県奈良市鶴舞東町2-13 VIVビル305
近鉄学園前駅徒歩16分・車やバスで5分 駐車場:有
受付時間
薬を飲むのは当たり前でしょうか?
子宮や卵巣の異常が原因となる痛みは疾患の治療が必要となりますから、病院での治療が必要です。
これに対し病変がない場合はホルモンが分泌されることによる子宮収縮が原因とか心因的因子が原因と言われています。
そのため仕方ないと考え対症療法として鎮痛剤や漢方薬でやり過ごしている人が多いです。
男性の私には生理痛がどんな痛みかは分かりませんし、起きられないくらいの痛みの人もいますから薬を飲むことをとやかく言うこともできません。
でも思わず「イタ~イ・・・!!」と声が出るような他の痛みの経験はあります。
早く痛みが無くなってほしいと思いましたし、楽になるなら痛み止めの薬や麻酔薬の助けを借りたいとも思いました。
それでも薬を飲むのが常識とは思えません。
それは「妊娠したらつわりがあるのが当たり前」というのが常識でしょうが、体の状態が本当に良い人はつわりが無いという事を何人も見てきましたし、そんな人からは出産も軽いという事を聞きました。
だから生理痛→鎮痛剤を飲むのが当たり前、仕方ないという事に疑問を持ってほしいです。
胸椎に歪みがあると胃が痛むことがあります。また動悸や不整脈が起こることがあります。
胃の痛みや動悸や不整脈が心配になって病院で診察と検査を受けたが結果は異状なし。
胃痛を抑える薬や動悸を抑える薬を処方され飲んでみたが症状は変わらない。
そんな人が背骨の歪みを正すだけで症状がなくなることが多いです。
仙骨に歪みがあると生理痛が起きたり酷くなったりします。
子宮は仙骨の前にあり仙骨と繋がっていますから、仙骨が歪んだりねじれたりすることにより子宮や卵巣が影響を受けます。
なので、仙骨を正す整体をすることは生理痛にも有効です。
痛みだけでなく体が楽になった
仙骨に歪みがあることが原因で生理痛が酷くなっている場合は、仙骨を歪みのない正常な状態にすると痛みがなくなるか、軽減します。
生理痛の原因はホルモンの分泌も原因であるとされていますから、仙骨が正常な状態になっただけでは解消されないかも知れません。
ただ整体によって仙骨が正常になるだけでなく全身の血流が改善されますから、体が本来持っている様々な働きも良くなります。
体が健康な状態になれば頭痛や肩こりなどのコリや痛みは解消されますし、よく眠れたり目覚めがよくなったりもします。
整体によって生理痛だけでなく体の悩みがなくなった人は何人もいます。
もしあなたがツラい思いをしているのなら整体を試してみませんか。
〒631-0021
奈良県奈良市鶴舞東町2-13
VIVビル305
近鉄学園前駅徒歩16分
車やバスで5分
駐車場:有
9:00~19:00
不定休