- 学園前くろだ整体院 HOME »
- 症状別の事例 »
坐骨神経痛の原因と症状
坐骨神経痛の原因と症状
奈良の整体 学園前くろだ整体院
【坐骨神経痛】
・学園前くろだ整体院に来られた方の症状
お尻の右側(左側)が痛い
太腿の後ろ側が痛い・しびれる
太腿の外側が痛い・しびれる
ふくらはぎの真ん中が痛い・しびれる
ふくらはぎの外側が痛い・しびれる
腰から足先まで痛くて数10分も座っていられない
長く座っていられないので映画も観に行けない
歩くと腰から足まで痛んでくる
・坐骨神経痛の主な原因
坐骨神経に沿って生じる神経痛で、原因にはアルコールなどの中毒性疾患、感染症、糖尿病、妊娠もありますが、病院で診断される多くは、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症が原因というものです。
中毒や病気は別として坐骨神経痛の原因は骨格の歪みと骨盤周りの筋肉の硬直による坐骨神経の圧迫にあります。
・改善の方法
病院では痛み止めの薬や牽引、温熱・運動療法が用いられるようです。場合によってはブロック注射を勧められたりします。
坐骨神経が圧迫されることにより痛みやしびれが出ていますから、圧迫をとらないと痛みはなくなりません。そして神経の圧迫の原因が骨格の歪みであれば歪みをなくさないと根本的解決にはなりません。また圧迫の原因が筋肉の硬直ならば筋肉を緩めないといけません。
痛み止めの薬は効かないか、効いても一時的なものにすぎません。
仙骨や腸骨の歪みをなくした上で、脚の外側に痛みがある場合は仙骨の上部あたりの筋肉を緩め、脚の後ろ側に痛みがある場合は仙骨の下部あたりの筋肉を緩めると坐骨神経の圧迫はなくなってきます。神経の圧迫がなくなってくると痛みやしびれもなくなってきます。
奈良の整体院
学園前くろだ整体院
ご予約・お問い合わせは
院長直通の 090-4296-4063 に電話して下さい。
奈良の整体・学園前くろだ整体院
〒631-0021
奈良県奈良市鶴舞東町2番13号 VIVビル305
近鉄奈良線・学園前駅および近鉄けいはんな線・学研奈良登美ヶ丘駅から、奈良交通バス・登美ヶ丘一丁目バス停すぐ。
電話番号:090-4296-4063
営業時間:9:00~19:00(無休)