- 学園前くろだ整体院 HOME »
- よくある質問 »
私の症状はどこにいけば?
私の症状はどこにいけば?
奈良の整体
学園前くろだ整体院
体に何らかの不調があるときに、どこにいけばよいかを迷われる方もいると思います。
骨折や腱、靭帯の断裂や損傷の場合は病院に行かれるでしょうし、西洋医学絶対の方も病院に行かれますから迷わないでしょう。
問題なのは次のような場合でしょう。
*病院に行くほどではないと思われている場合。
*痛みがあるから病院に行ったけど特に治療はしてもらえなかった場合。
*湿布や薬は出してもらったけど良くならない場合。
もちろん何をしてもどこに行っても良くならない場合もどうしたらいいのだろう。
と迷われるでしょう。
病院以外で思い付かれるのは、接骨院、整骨院、鍼灸院、カイロプラクティック、整体、あんま、マッサージ、指圧などでしょうか。
ただそれぞれがどのようなことをしているか、どんな症状に適しているかは分からないという方も多いでしょう。最近は鍼灸整骨院が整体の看板もあげていたりするので余計に分からなくなっていると思います。
では、あなたの症状の場合はどこに行けば良いのか。
それは正直私にも分かりません。ここまで読んで頂いたのに申し訳ございません。
でも本当に明確な答えは言えないのです。
理由は、例えば接骨院で保険が使えるものは決まっていますが、自費治療になるとその施術内容はそれぞれの院で違うからです。どんな症状にどの程度まで対応しているのかも違います。
こんな状況ですから、ネットで探される場合は書かれている内容を見て問い合わせをしてみる。
また電話で自分の症状を伝えて対応できるか聞いてみられるのが良いです。
それで納得できれば一度施術を受けてみてください。
そして、施術を受け続けるかの判断基準にされれば良いのは、一度の施術で体が変化したかどうかです。一度の施術で良い変化がでなければ、多分何度通っても良くなりません。
もちろん変化の度合いは症状や体の状態によって違います。
痛みの場合に一度で全く痛みがなくなることもあれば、半分、2割ということもあります。
ただ、効果のある施術なら全く変化がないことはありません。
一度で体に変化がなければ、2回目は行く必要はありません。
体に変化があれば、その後の症状の変化の説明を聞いた上で納得すれば頑張って通うことです。
不調がなくなるまで時間がかかることがあります。また施術だけでは限界があり完全には症状が取れない場合もあります。そんな場合はあなたが信頼できる先生と思ったならば、もう卒業と言われるまでは途中で勝手に止めずに施術を受け続けることが大切です。
当院を試そうと思われた場合は、ご予約は今すぐこの電話番号をタップしてください。
受付時間:8時~20時
奈良の整体・学園前くろだ整体院
〒631-0021
奈良県奈良市鶴舞東町2番13号 VIVビル305
近鉄奈良線・学園前駅および近鉄けいはんな線・学研奈良登美ヶ丘駅から、奈良交通バス・登美ヶ丘一丁目バス停すぐ。
電話番号:090-4296-4063
営業時間:9:00~19:00(無休)